こんばんは,ユキマサです。
こんばんは,ユキマサです。
こんばんは,ユキマサです。
ライブに行ったりダイエットに歩き回ったりしていました
気候も良く,動きやすい時期ですね。
さて,今日はイロモノ。
あのタモリが歌っています。
13:45まで飛ばしてOKです
『夜タモリ』の一場面ですね。
パロはブレリアだと思います。おそらく
ギターは沖仁。
認知度が上がることが嬉しい反面,もっと良いものを聞いて欲しく思ったり…
こんばんは,ユキマサです。
前回のくまもんも頑張ってはいたんですけど,
今日は大まじめにめちゃくちゃ綺麗なバイラオールを取り上げます
ヘスス・カルモナ。
どこかで聞いたなあと思ったら,先日取り上げた
コルドバのコンクールで準優勝だった彼でした
これで準優勝ですかそうですか
もうとにかくなめらかで美しいの一言に尽きます
女の人でもここまで綺麗にケブラーダする人は少ないんじゃないのかと
思ってしまうくらい。
とはいえオネエな印象は全く受けず貴公子然としています
他の踊りも見てみましたが,動きはちょっとキモカッコイイみたいな
妙な動きをすることがあります
けどめちゃくちゃ奇天烈ってほどでもなく,さりげない妙さ。
個人的には好きでした
これは去年のコンクールですが,衣装はやはり古典的な
ハイウエストを今風にリメイクした感じですね。
流行はクラシック回帰ですね(私だけ?)
振りにも若干懐かしい動きが入ってます
ちなみにバックがギターソロだけで,
しかも聞き覚えがないためパロがわかりません
おわかりの方がおられましたらご教示お願いします
こんばんは,ユキマサです。
こんばんは,ユキマサです。
フラメンコを始めてからいろいろと読むようになりました。
種類は違っても「踊る」ことへの楽しさ,難しさ,表現の仕方など,共通することはたくさんあるように思います。
<フラメンコ★鉄楽レトラ>
男子高校生がフラメンコを始めるという異色のストーリー。数少ないフラメンコ漫画,しかもバイラオール!ということで,今後の展開に注目しています。
<社交ダンス★ボールルームへようこそ>
こちらは社交ダンスを始めることになった男子高校生が主人公です。当然男女ペアが基本ですが,フラメンコとはまた違う距離感に驚かされます。
<バレエ★昴&MOON>
<バレエ★絢爛たるグランドセーヌ>
<おわら(盆踊り)★月影ベイベ>
<アイスダンス&フラメンコ★白のファルーカ>
- アドリアン・ガリア
- アバニコ
- アントニオ・エル・ピパ
- アントニオ・ガデス
- アンドレス・ペーニャ
- アンヘリータ・バルガス
- エバ・ラ・ジェルバブエナ
- エル・カルペータ
- エル・グイト
- エル・ファルーコ
- エル・ミンブレ
- カルロス・サウラ
- カレーテ・デ・マラガ
- カンテ
- クリスティーナ・オヨス
- コンチャ・ハレーニョ
- サパテアード
- サラ・バラス
- タンゴ・デ・マラガ
- チャノ・ロバート
- ハイロ・バルール
- バイレ(パレハ)
- バイレ(女性)
- バイレ(男性)
- バタ・デ・コーラ
- パコ・デ・ルシア
- パストーラ・ガルバン
- パリージョ
- ビジャンシーコ
- ファルキート
- ファルーコ
- フアナ・アマヤ
- フィエスタ
- フラメンコギター
- ホアキン・グリロ
- ホアキン・コルテス
- ホセ・マヤ
- マチルデ・コラル
- マヌエラ・カラスコ
- マノレーテ
- マリア・パヘス
- マントン
- ラファエル・カンパージョ
- ラ・チュンガ
- リバーダンス
- ベルシュカ カラーデニム スキニー ボルドー メンズM
- 奥濱春彦
- 沖仁
- 群舞
- 芸能人のフラメンコ
バイラオール今井翼を応援しています
パセオフラメンコでも特集されました。
今井翼の動画も紹介していますのでご覧ください!
⇒ 今井翼のファルーカ
⇒ 他,今井翼情報も紹介しています
憧れのバイラオールの一人,アントニオ・エル・ピパのDVD。
生粋のヒターノなだけあって,伝統的なフラメンコスタイルが特徴です。
男踊り手ならまずこの人からどうぞ!
フラメンコギター奏者・沖仁がフラメンコ音楽について語っています。
フラメンコを感覚的に捕らえるだけでなく,パロやリズムを知りたいという方にオススメです。
CDもセットなのでお得ですよ。
ポチッと応援お願いします!